[[20051028144814]] 『12けたの数字』(enasaw) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『12けたの数字』(enasaw)

エクセルで12けたの数字をいれると計算式のようなものに変わってしまいます。どうすれば12けたの数字をいれることができるのでしょうか?「yymmddhhmm」で入力する時に「0511012300」だと0が消えてしまうため、2005年から入力しようと「200511012300」と入力したのですが、「2.00411E+11」となってしまいます。どなたか教えていただけますか?よろしくお願いします。


答えになってるのかどうか定かじゃないですが、一応書きます。
入力するセル上で右クリック→書式設定→文字列
これでゼロから始まる数式でも文字列として認識され,ちゃんと表示されるようになるのですが、違いますか?ちなみに私がenasawさんの入力したい数字と同じ物を入力してみた所,きちんとゼロから表示されました。                    (かつらん)


かつらんさん、どうもありがとうございます。ただ、最初に説明していなかったのですが、csv保存をするため、書式設定などは一切できないんです。。。私も詳しくなくてお恥ずかしいのですが、どうして12けたの数字を入れると勝手に変換されるのか。。。そこが知りたいんです。。。

あら―、それじゃcsvが解らない私は撤退するしかなくて…(滅)役不足ですみませんが,他の方々のレスを待ちましょう。済みません。      (かつらん)

すみませーーん。ありがとうございました!
enasaw


 セルの書式設定が標準の場合はそうなります。エクセルの仕様というのでしょうか。
 セルの書式設定を数値にすれば、12桁表示になりますね。

 ちなみにCSVとして保存するのであれば、
 (かつらん)さんが書かれたように文字列としても問題ないと思うのですが。
 (sato)


 衝突しましたが、参考までに。
(純丸)(o^-')b
[[20051015091718]] 『20000000001と入力すると2E+11となる』(名無し1015)
[[20050519171753]] 『123456789123456』 と入れると式が入ってしまいます。
[[20040728185410]] 『12桁の数字をCSV形式で保存したい』(サム) 
[[20031002163211]] 『セルに数字を入れたとき1.2E+08 などと出ます』(pandora) 
[[20030610113611]] 『CSV:文字列が指数表示されてしまう』(kumi) 

ありがとうございます。
もう一度書式設定を数値に変えたり、文字列に変えたりして入力しましたが、やはりcsvで保存するともう一度開いたときに書式がもとにもどっています。。。
enasaw

 横から失礼、csvにする目的は、何ですか?
 保存したcsvファイルを別のソフトで使うなら、問題ないと思いますが。
 メモ帳とかで開くとちゃんと変換されているのが確認できると思います。
 再度エクセルで開く意味がわかりませんが…
 (おじさん)


知識不足で申し訳ないのですが、今やっている作業が、WEB上でデータをアップする、最初の入力の段階なんです。あるサーバーに私が随時情報を納品して、そこから各クライアントがデータを取り出すというシステムなのですが、納品の段階でcsv形式で納品してくれ、と頼まれています。私はmacで入力していますが、シンプルテキストだとちゃんと0も表示されています。ただ、サーバーから各クライアントが取り出してエクセル等で開いたときに桁数が変わってしまうのを心配しているのですが。。。そういったことは起こりうるのでしょうか???
(enasaw)

 個別案件の細かい仕様は何とも云えませんが、
 一般的にcsvをエクセルで開けば、セルは標準になる(と、思います。)
 使用する人の責任ではないでしょうか。
 (おじさん)

なるほど、もう一度確認してみます。
どうもありがとうございました!(enasaw)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.