[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『12けたの数字』(enasaw)
エクセルで12けたの数字をいれると計算式のようなものに変わってしまいます。どうすれば12けたの数字をいれることができるのでしょうか?「yymmddhhmm」で入力する時に「0511012300」だと0が消えてしまうため、2005年から入力しようと「200511012300」と入力したのですが、「2.00411E+11」となってしまいます。どなたか教えていただけますか?よろしくお願いします。
すみませーーん。ありがとうございました!
enasaw
セルの書式設定が標準の場合はそうなります。エクセルの仕様というのでしょうか。 セルの書式設定を数値にすれば、12桁表示になりますね。
ちなみにCSVとして保存するのであれば、 (かつらん)さんが書かれたように文字列としても問題ないと思うのですが。 (sato)
衝突しましたが、参考までに。 (純丸)(o^-')b [[20051015091718]] 『20000000001と入力すると2E+11となる』(名無し1015) [[20050519171753]] 『123456789123456』 と入れると式が入ってしまいます。 [[20040728185410]] 『12桁の数字をCSV形式で保存したい』(サム) [[20031002163211]] 『セルに数字を入れたとき1.2E+08 などと出ます』(pandora) [[20030610113611]] 『CSV:文字列が指数表示されてしまう』(kumi)
横から失礼、csvにする目的は、何ですか? 保存したcsvファイルを別のソフトで使うなら、問題ないと思いますが。 メモ帳とかで開くとちゃんと変換されているのが確認できると思います。 再度エクセルで開く意味がわかりませんが… (おじさん)
個別案件の細かい仕様は何とも云えませんが、 一般的にcsvをエクセルで開けば、セルは標準になる(と、思います。) 使用する人の責任ではないでしょうか。 (おじさん)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.