[[20061129112629]] 『条件設定』(プー) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『条件設定』(プー)

A列・B列の関係について大きい数値をC列に反映させたいと思っています。

    A   B   C

1.  3   5   5

2.  6   2   6

3.  7   8   8

Aは項目の行のセルにピンク,Bは項目の行のセルにミドリで,
C列は該当するセルの色が各行で自動でつくようにしたいと思っています。
教えてください。宜しくお願いします。


    A   B   C 
1.  3   5   5 ←=MAX(A1:B1)として下にコピー
2.  6   2   6 
3.  7   8   8 
 
 C1:C3を選択して条件付書式
条件1 =A1>B1 としてパターンをピンク
条件2 =A1<B1 としてパターンをミドリ
                     (oni)


返答ありがとうございます。実は実際の表にはAとBの間に5行ほど列が存在します。=MAX(A1:B1)の“:”を入れるとその間の数値が合計されてしまいます。どういう表示にすればいいですか?

 =MAX(A1,G1) みたいな感じで。(sato)


ありがとうございます。数値に関してはうまくいきました。条件付書式なんですが、W次の値に〜”ってところはどの設定にしたらいいかいいんでしょうか?色々試してみたんですが・・・。

 「次の値に〜」の左に「セルの値が〜」ってのはありませんか?
その「セルの値が〜」を「数式が〜」にかえてその右に上記の式を入れて下さい。
アッ! 比較する対象がA列とG列なら
=A1>G1  のようにかえて下さい。
 
 satoさんフォローどうもです。
                        (oni)

ありがとうございます。設定の仕方わかりました!!で今試してみたんですが、反映させたい列で範囲が例えばG1:G40で選択してやってみたら一色の表示になってしまいました。なのではじめの1行に設定を入れてドラックでCOPYにしてみたんですがうまくいきません。何が問題なんでしょう・・・?

 >一色の表示になってしまいました。

  条件付書式の数式を再度確認してみて下さい。
 上記のように
 正しく入力されていますか?

 >ドラックでCOPYにしてみたんですがうまくいきません。

 選択してから条件付書式の入力
 条件付書式を入力してからコピー
 こちらで試したものはどの方法も正しく表示されています。
 どのようにうまくいかなかったのでしょうか?
 条件付書式は条件1、条件2とも入力されていますか?
                          (oni)


 ひょっとして、絶対参照になっているのかも?
$ ←こんなのが付いていたら、取っちゃいましょう。
 ↓エクセル・マイスター[絶対参照・相対参照]へのリンクです。
http://www.excel.studio-kazu.jp/mag2/backnumber/mm20040720.html
(sin)

皆さん色々と有難う御座いました。うまく出来ました!!

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.