[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『オートフィルタで・・・』(ポロ)
シートで作った項目をオートフィルタで検索出来るという事は、 勉強させて頂きましたが、そのシートのオートフィルターを、 別のシートでも活用することは、可能なのでしょうか? 例えば、A1に「果物」という項目を入れて、A2以降の枡全てに、 オートフィルターのようなボタンが付いていて、そのボタンを クリックすると、その中から、【リンゴ・ミカン・ナシ・ブドウ】と選択 出来る事は、可能でしょうか? 宜しくお願いします。 [Excel2003・WindowsXP]
>>オートフィルターのようなボタンが付いていて もしかして、入力規則の "リスト" のことでしょうか? もしそうでしたら、リストボックス作成については こちらを参考にされては如何でしょうか。 http://www.excel.studio-kazu.jp/lib/e2k/e2k.html
(SS)
リストでしたか。。。 σ(^o^;)は、てっきり [[20061201194333]]『三角のボタン?』(ポロ) こちらで「移る」とあったので、オートフィルタかと思っちゃいました。。。 (キリキ)(〃⌒o⌒)b
入力規則の"リスト" とは・・・、すいません。 何の事か分かりません。 よく、ネットのアンケートとかについているのは、見るのですけれども、 例えば、性別を入力する枡にオートフィルターのようなボタンが付いていて、 そのボタンをクリックすると、中から【男・女】が出てきて、 それを選んでクリックするだけで、入力枡に「女」とか「男」が、記入される のですが、すいません説明が下手で。
(キリキ)さん、
沢山のデータを管理するので、
「オートフィルター」も必要でした。
大変助かります。 教えていただきまして、ありがとうございました。
(キリキ)さん、またまたありがとうございます。 ビンゴ!!です。 「オートフィルタ」と「リストボックス」で がんばって見ます。 その他いろいろ質問が出て来ると思いますが、 どうぞ宜しくお願いします。
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.