[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『入力規則・リスト』(なぜなぜ)
入力規則のリストについて2点お尋ねします・
\x{fffd}@リストを別シートから持ってくる方法があるようですが、
リストに名前をつければいいみたいです。
具体的に教えてください。
\x{fffd}Aリストの数を調整したいとき
リストが5個くらいだと問題ないのですが、10個以上になると
プルダウンリストが全部表示されません(↓を押せば問題ないのですが)。
その場合、リスト数を増やすことはできませんか。
ここ見た? https://www.excel.studio-kazu.jp/cgi-bin/kazuwiki2.cgi?mycmd=read&mypage=[[20040512192223]] (kan)
(e2k)簡易リストボックス https://www.excel.studio-kazu.jp/tips/0601/
(Ohagi)
アト1点こちらの意図が伝わっていなかったようなのでもう1度
リストを作ってプルダウンしたときに通常ならばリストの10分の5ほどしか表示されません。一度にもっと表示させたいと思うのですが…
せめて20分の10とか表示させたいですね。
(e1Ow)リストボックス https://www.excel.studio-kazu.jp/lib/e1Ow/e1Ow.html
10分の5(5/10) = 20分の10(10/20) = 2分の1(1/2) ?
(Ohagi)
下記も参考にしてください。 [[20040722170814]] 『入力規則のリストについて』(Beat) (みやほりん)(-_∂)b
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.