[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『質問の更新日を知ることはできますか』(Mook)
直接 EXCEL に関してではないのですが、この掲示板の使い方について質問です。 長らくお世話になっているのですが、掲示板の機能で判らない点があるので教えてください。
一覧から外れてしまった質問は、最後に更新された時間は知ることができないでしょうか。 過去の質問を見ていたら、レスが付いていたのですが、すっかり見逃してました。 悪いことをしたなぁ、と思ったのですがいつごろついたレスなのかわからず、気になって ます。
それからついでですみませんが、上記について検索で何かわかるかなぁと思い、全文検索 をしていたのですが clip by という項目の使い方が気になりました。 これまで使ったことはなかったのですが、この項目はどのように使うのでしょうか。 便利な使い方があったら教えてください。
よろしくお願いします。
直接の回答ではありません。 「過去ログ」ですと、 質問した日時順に並んでいますので、探しやすいです。 (MARBIN)
スレッドを表示した状態で、 IEの場合、左上のIEのアイコンをデスクトップ 上にドラッグ&ドロップすると、スレッドへのショートカット ファイルが作成されます。
ショートカットファイルを作っておくと、スレッドを見に行き やすくなります。 (MARBIN)
回答ありがとうございます。 そうなんですよね。発言した日はわかるんですけれど・・・。
最新更新順でみると、更新日付が表示されるので、情報としてはあると思うんですが、 検索では使えないのかなぁ。
ショートカットは、参考になりました。 (Mook)
> 発言した日はわかるんですけれど ご自分が書いたスレでしたらHNで検索すればいかがでしょう? 以下のように書き込んだ日付順に見ることが出来ますけど・・・(Hatch) https://www.excel.studio-kazu.jp/cgi-bin/estindex/estseek2.cgi?phrase=%EF%BC%88Mook%EF%BC%89&perpage=10&attr=&order=%40uri+STRD&clip=-1&navi=0
回答ありがとうございます。 普段はほとんど回答する側なのですが、質問してみると回答がつくのって嬉しいものですね。
たしかに更新順に並んでくれれば、いつ頃という目処は立ちますね。 けれども、結果を見るとどうも質問のされた日付順に並んでいるように見えます。 Order by を指定しなければ、更新順かとも思いましたが、どうもそうでもなさそうなんですよね。
といって、検索を見ていると新たな疑問が。検索すると、 --------------------------------------- [[20070806212811]] 11228 『質問の更新日を知ることはできますか』(Mook) 直接 EXCEL に関してではないのですが、この掲示板の ... --------------------------------------- のようにでますが、わきの 11228 って何の番号でしょ。
うーん、この掲示板は奥が深い。 (Mook)
>わきの 11228 って何の番号でしょ。 検索キーワードによるスコアだと思ってます。 検索結果の [detail] というリンクをクリックすると#scoreとなっていますね。 また、同じ画面で @mdate: が最終更新日っぽいです。 ↑訂正。このスレッドの@mdate:の状態を見たらそうでもないらしい。 (投稿時間よりも前の時間が表示されてるし・・・) (みやほりん)(-_∂)b
みやほりんさん、感謝。
更新時間に関しては、少し前進しました!!。 前文検索の左上の advanced を選んで、 order by に 「@mdate NUMD」を設定すれば 更新時間での並べ替えが出来ました。
気になってた、レスは1カ月前に見逃していたものと、判明しました。 wkj さん、ごめんなさい^^;;。 [[20050721182519]] ←見逃してたやつです。
これで胸の使えが一つ取れたけど、あとはわきの数値と、clip by だなぁ。 続きは明日考えよっと。 (Mook)
Withに @mdate numge 2007-08-06 とすると2007-08-06 0:00:00以降に更新されたもの、 という具合みたいですね。 便乗質問みたいだから、見逃しは仕方ないのでは・・・。 (みやほりん)(-_∂)b
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.