[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『データの振り分け』(みーこ)
下記のような表1と表2が別々のファイルであります。 表2の金額になるように表1にファイルを振り分けたいと考えていますがこのようなことは可能でしょうか? 表2を表4のようにして、表3が最終結果になるようにしたいと思っています 金額が同等の場合は目視での確認も必要かなとは考えています。 一部でも同等のものは省けないかなと考えております 表1と表2は数は少ないですが、実際の表では、両方とも膨大にあります 毎月の事ですので、簡単なやり方があれば、ご教授お願い致します
〔表1〕 〔表2〕
項目 金額 金額 りんご 4500 9000 りんご 4500 100000 りんご 4500 250000 りんご 4500 りんご 4500 なし 3000 なし 3000 なし 3000 りんご 4500 かき 10000
〔表3〕 〔表4〕
りんご 4500 9000 A りんご 4500 100000 B りんご 4500 250000 C りんご 4500 りんご 4500 なし 3000 A なし 3000 A なし 3000 A りんご 4500 かき 10000 B
Excel2002 WindowsXP
Aが りんご 4500 × 2 が除外されてしまうのは、 何か理由があってのことなのかな? [[20060104173207]] 『いくつかの決まった数値を足して、合計がXになるように数値を選ぶ』(sos) [[20030816230207]] 『組み合わせを選ぶ』(みすたーびーん) [[20081112211632]] 『ランダムな振り方』(ランダム) [[20060809134930]] 『複数の数字の中から探し出す?』(REE) 鉄骨の部材切り分け最適化システムなんかも同じ考え方だと思われますが、 そういうシステムが商品化・販売されていると言うことは、「簡単なやり方」 って、なかなかない(カネがかかる)のではないかと。 (みやほりん)(-_∂)b
みやほりんさんありがとうございました。りんごに入っていないのは特に理由はないですが、 合計が合わない場合そこは後で目視で入れようと思っていただけです。 特に他意はありません。 (みーこ)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.