[[20120223144438]] 『エクセルの中には0表示が無くても、ワードで作っ』(クック) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『エクセルの中には0表示が無くても、ワードで作った文章に差し込み印刷するとあるんです!!』(クック)

たびたび申し訳ありません。教えてください。

先程「エクセルの表の中で計算結果が0の場合は空白にしたい」と質問させていただき、それは解決したのですが、それをワードで作った請求明細書へ差し込み印刷すると、やはり購入していない欄に「¥0」が表示されてしまいます。これを表示しなくする方法はありますか?

(クック)


 下記の続きでしょうか。
[[20120222172119]] 『計算結果が0の場合、空白にしたいのですが・・・』(クック)
 
先の相談でも[渚]さんが書いていますが、
お使いのアプリケーション(Word,Excel)のバージョンを記入してください。
バージョンによってメニュー構成や操作手順が異なります。
とくに2003〜2007の変更は別アプリケーションともいえるほど。
 
回答者も何種類もの操作を検証したり、書き込んだりするのは
大変だと思いますので。
(みやほりん)(-_∂)b

 『計算結果が0の場合、空白にしたいのですが・・・』の
 >「オプションの「ゼロ値」のチェックを外す」という方法をとらせていただきました。

 この書き込みから2007ではないと予想して…
 ワードを開いてツール → オプション → 全般タブ選択 → 「文書を開くときにファイル形式を確認する」にチェックを入れる
 再度差し込み設定をすると「データファイル形式の確認」というダイアログボックスが出てくるので
 「Microsoft Excel ワークシート DDE」を選択
 これをやるとエクセルで設定した書式がワードにも適用されます。

 (se_9)


みなさん、いろいろありがとうございます。

そうなんですよね。アプリケーションのバージョンですよね…

申し訳ありません。それはどこを見ればわかるのでしょうか?
会社のパソコンに入っているものをそのまま使っています。

ましてや、エクセルの学校にワードの事を質問してしまいました。
大変失礼いたしました。

にもかかわらず、ご回答頂きありがとうございます。

やってみます!

追伸:どうやったら皆さんの様な文字サイズにできるのですか?
(クック)


 2003までと2007からでは見た目からして全然違います。
 エクセルファイルを開いた時、画面上の方に
 ホーム 挿入 ページレイアウト …
 などのタブがある場合はバージョンが2007または2010で、 そういうタブが無い
 場合は2003以前のバージョンになります。
 2002か2003かわからない場合はヘルプのバージョン情報から見ることができます。

 ところで文字サイズとは?

 (se_9)

 >皆さんの様な文字サイズ
_←ここに半角スペースを入れて下さい。
 空行を挟まなくても改行して表示される様に成りますよ♪
  (入力したままが表示される様に成ります。)

 プレビュー画面に映ると、背景がピンク色になるので
 他の人の書込と見比べて頂けると分かりやすいのではないかと思います。
   みやほりんさんのだと分かりにくいかもしれないので。。。

 プレビュー画面では下の方に「テキスト整形のルール」が表示されますので
 そちらもご確認頂けると良いかもしれません。

 (HANA)

 色々お手数をおかけいたしました。
 ありがとうございます。 バージョンは2007でした。

 又、皆さんと同じ文字のサイズになりました。ホッ…

 そしてワードへの差し込みですが、(se_9)さんに教えて頂いたようにやったら出来ました。
 色々ありがとうございました。

(クック)


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.