[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『[談]この掲示板の一覧(最新更新順)について』(kazu)
[エクセルの学校]全体をスマホ対応するため修正してきました。
スマホで 一覧(最新更新順) が見にくいということで,修正版を作ってみました。
kazuwiki2rのテスト版↓
https://www.excel.studio-kazu.jp/cgi-bin/kazuwiki2rt.cgi?mycmd=recent
これでスマホでも,PCでも少しは見やすくなるのではと思います。
試してみてください。
希望や意見などあればここへ書いてください。
< 使用 Excel:unknown、使用 OS:Windows7 >
スマホ、断然見やすくなりました!! PCでも全く違和感ありません。
ありがとうございました。
(β) 2016/05/18(水) 06:42
私はPCしか使っていません。(Win10、Edge)
今度のは、HNが1行目にあったり、2行目にあったり、途中で分割されていたりで、統一感なく見にくいです。
タイトルは、1行目のみ(長ければ後半省略)、HNはいつも2行目からで、統一して頂けないでしょうか?
(半平太) 2016/05/18(水) 10:08
β > スマホ、断然見やすくなりました!!
ありがとうございます。
よかったです,青色のリンクの下線が目障りかなと思いますがどうでしょうか?
半平太 > タイトルは、1行目のみ(長ければ後半省略)、HNはいつも2行目からで、統一...
ありがとうございます。
やはり,一人で考えていてはだめですね,これは思いつかなかったです。
とりあえず,暫定的ですが,そのように変更してみました。
もう少し文字数が増やせないか試行錯誤してみます。
(kazu) 2016/05/18(水) 20:54
理由はわかりませんが、普段使っているWin7のPCのChromeだと、
なぜか更新時刻が2行めに表示されちゃいます。
フォントサイズを大きく表示すると、タイトルも2行めになるので
更新時刻と重なっちゃいます。
同じPCで、IE11では問題ないです。
(マナ) 2016/05/18(水) 22:12
>暫定的ですが,そのように変更してみました。
早速のご対応、ありがとうございます。 統一感が出て、前案より良さそうに感じます。
・・ですが すみませーん <(_ _)>
「タイトル」と同じスタートポジションですと、やはり読みにくさを感じます。 ※慣れの問題かも知れません。自信ないです。他の人の意見もお聞きしたいです。
HNを左端/右端に移動するとどうなるかなぁと思っております。(これって難しいことなんでしょうか?)
<左端案> [[20160518164824]] 21:15『あるセルと一致するシート名にコピー』 (zunzun) [[20160517230324]] 20:54『[談]この掲示板の一覧(最新更新順)に...』 (kazu) [[20160518163645]] 19:32『チェックマークをダブルクリックで切り...』 (たぬき)
<右端案> [[20160518164824]] 21:15『あるセルと一致するシート名にコピー』 (zunzun) [[20160517230324]] 20:54『[談]この掲示板の一覧(最新更新順)に...』 (kazu) [[20160518163645]] 19:32『チェックマークをダブルクリックで切り...』 (たぬき)
※また、スマホの方が、それでどうなるか心配ですけども。
(半平太) 2016/05/18(水) 22:40
>理由はわかりませんが、普段使っているWin7のPCのChromeだと、 >なぜか更新時刻が2行めに表示されちゃいます。
win7+Chromeで試しましたが、私の環境では問題ないようです。 Win7は32bit、sp1、 Chromeはバージョン 50.0.2661.102。
どうでもいいことですが、 「一覧(最新更新順)」 と 「一覧(最終更新順)」の表記があるのですが、 何か違いが? (mas_k) 2016/05/19(木) 11:22
マナ > ...Win7のPCのChromeだと...更新時刻が2行めに表示されちゃいます。
私 [kazu] の仮想環境では、Win7 chrome(50.0.2661.102m) で問題なしでしたが、
Mac の chrome(50.0.2661.102) とFirefox(41.0.2) で更新時刻が2行目になるのを確認できました。
mas_k > 「一覧(最新更新順)」 と 「一覧(最終更新順)」の表記があるのですが、何か違いが?
すみませーん、ページの頭のタイトル「一覧(最終更新順)」は私が間違えていたのです。
半平太 > HNを左端/右端に移動するとどうなるかなぁと思って...
PC版はこんな↓感じにしようかなと思っています
[[20160517230324]]『[談]この掲示板の一覧(最新更新順)に...』 20:54(kazu) (kazu) 2016/05/19(木) 12:31
スマホ版ですが
>>青色のリンクの下線が目障りかなと思いますがどうでしょうか?
個人的には、気にはなりません。 ただ、タイトルが長い場合、2段目にタイトルの残りが入って HN がみえなくなってしまうのは ちょっと、使いづらいなと。
半平太さんも指摘しておられますが、タイトルの長さ、1行でおさまらなければ、打ち切ってもいいのではと 思います。
(β) 2016/05/19(木) 17:48
5/19 18:00現在で上から3件はタイトル1行で収まらず途中まで、 それ以降はタイトルが長い場合、2行目に突入、HNが消えている
上3件が正しい、ということでしょうか。
スマホ版では更新日時は出ないのですね。 (mas_k) 2016/05/19(木) 18:03
β > ただ、タイトルが長い場合、2段目にタイトルの残りが入って HN がみえなくなってしまうのは ちょっと、使いづらいなと。
mas_k > 上3件が正しい、ということでしょうか。
すみませーん、
2016/05/19 18:40 現在スマホ版用を修正中でてこずって、おかしくなっています。
mas_k > スマホ版では更新日時は出ないのですね。
画面が限られているので、表示していないですが、やはり必要ですよね。
少し考えてみます。
(kazu) 2016/05/19(木) 18:50
掲示板の一覧表示スクリプトを切り替えました。
いろいろな意見、希望、注文ありがとうございました、
若干問題も残っていますが、少しづつ直して行きたいと思います。
今後とも、よろしくお願いします。
(kazu) 2016/05/20(金) 16:43
??? > 一覧画面がスマホのように改行入りに
間違って折り返しているのではなく、意図的に2行表示に変えたのです。
やはり、見にくいですか、他の方はどうでしょうか?
(kazu) 2016/05/20(金) 19:47
スマホ対応で、2行ワンセットが必須条件であれば、最新版がベストと思います。
(半平太) 2016/05/20(金) 19:52
半平太 > 2行ワンセットが必須条件であれば、最新版がベストと思います。
2行ワンセットではないです、
PC版を1行にできるなら、確かに1行が良いですよね。
(kazu) 2016/05/20(金) 19:58
>2行ワンセットではないです、
ありゃ、そうなんですか?
でしたら、以前の1トピック1行が最善です。 その方が、全体の見晴らしが良いですから。
(半平太) 2016/05/20(金) 20:20
何とか、1行にするべく、頑張ってみまーす。
(kazu) 2016/05/20(金) 21:27
> [[20160517230324]] 『[談]この掲示板の一覧(最新更新順)について』 >21:27 (kazu) >『[談]この掲示板の一覧(最新更...』 >21:27 (kazu)
こんな感じで、1つのスレで4行に。しかも、全角空白が先頭だけ入って、ずれているのですよ。
対応よろしくお願いします。
(???) 2016/05/23(月) 08:56
半平太さんや???さんのPC版1行に賛同。 (bi) 2016/05/23(月) 09:09
>しかし、2行ではなく、4行になっているせいで、見るに堪えないリストになっております。
Gecko(Firefox)、Trident(DonutQ、IE)、Blink(Chrome)で見てみましたが、 5/23 10:30現在、いずれも2行で表示されています。 レンダリングエンジン以外の環境の違いかもしれません。
>半平太さんや???さんのPC版1行に賛同。
私も、biさんに賛同します。 (mas_k) 2016/05/23(月) 10:45
??? > PCのIE9で見た場合 ... 改行入りになってしまい、見づらくなっております。
私の仮想環境のWindows Vista IE9 で見てみましたが、特に異常はありませんでした。
??? > [[20160517230324]] 『[談]この掲示板の一覧(最新更新順)について』 >21:27 (kazu) >『[談]この掲示板の一覧(最新更...』 >21:27 (kazu)
なるほど、こう見えているのですね、これは確かに見にくいですね。
PC用の情報の次に、cssで隠してあるスマホ用の情報が見えてしまっています。
[???] さんのブラウザー(Firefox)のバージョンを新しいものに更新してもらえると良いのですが。
bi >半平太さんや???さんのPC版1行に賛同。 mas_k >私も、biさんに賛同します。
はい、了解です。
一箇所気なるところがあって悩んでいますが、
もう少しで公開できると思います。
(kazu) 2016/05/23(月) 13:00
IE9(Trident)
Lunascape6(Trident)
Lunascape6(Gekko)
家に帰ると、IE11やEdgeも使用してます。スマホでは、ChromeやSafari。
1項目分のソースは、以下になっております。既に4行分になっているようなので、
何か複数条件成立してしまっているのですかねぇ?
</div><div class="esz_w2r_div_pc"><p class="esz_w2r_p_lnk_pc"><a href="../kw/20160517230324.html">[[20160517230324]]</a> 『[談]この掲示板の一覧(最新更新順)について』</p><p class="esz_w2r_p_hn_pc"><a href="../kw/20160517230324.html?t=130019">13:00</a> (kazu)</p></div><div class="esz_w2r_div_sp"><p class="esz_w2r_p_title_sp"><a href="../kw/20160517230324.html">『[談]この掲示板の一覧(最新更...』</a></p><p class="esz_w2r_p_hn_sp"><a href="../kw/20160517230324.html?t=130019">13:00</a> (kazu)</p></div><div style="clear:both"></div></div>
(???) 2016/05/23(月) 13:47
私の仮想環境 Windows Vista では IE 9.0.8112.16421
で、正常に表示されます。
IE 9 の最新版に更新してもらえると良いのですが。
もしかして、ブラウザーで[スタイル定義(css)を使わない]とか
設定されていると1項目が4行表示になる可能性はあります。
(kazu) 2016/05/23(月) 14:52
元の1行一覧だった頃は、別に2行になったりしなかったので、今回の改行追加時の何かが影響していそうです。
金曜日の昼頃は大丈夫で、夕方頃に改行導入したときから、こうなりました。
新しいIE9は、text/css応答でない場合は読み込まない、という問題があるそうですが、何か変えましたか?
IE9を互換表示にすれば、何でもOKの古い仕様になって、現象が変わるようですが、こちらでは何も変えていないもので。
(???) 2016/05/23(月) 15:53
タイトルの最後に 』があったり、なかったり不揃いですが、
これで、一覧表示が1行に戻って見やすくなると思います。
申し訳ないです、[???]さんの4行表示の問題は残っています。
(kazu) 2016/05/23(月) 23:31
??? > 最初の2行が1行になって、計3行になりましたね。
3行目はタイトル 『この掲示板...』 がリンクになっていますか?
(kazu) 2016/05/24(火) 10:18
(1) ツールバー [一覧(最新更新順) q] の q をクリックしてください。
とりあえず、暫定ですが、以前のスクリプトも使えるようにしました。
一度クリックすると [一覧(最新更新順) q] のどこを押しても
以前のスクリプトを継続して実行します。
一番上にある緑色のリンクの [質問掲示板] をクリックすると新しいスクリプトに戻ります。
(2) 私の Windows Vista IE 9 では問題ないので、
何かプラグインが関係していると思います、
◯非表示項目を表示する
◯パスワードを表示する
などのプラグインが入っていませんか?
(kazu) 2016/05/24(火) 11:47
管理人さんお疲れ様です。 qをクリックして以前の画面見たらやっぱ前の方がずっと見やすい。慣れているせいも あるだろうけど、すっきりしているというか。 (bi) 2016/05/24(火) 13:05
bi > やっぱ前の方がずっと見やすい...慣れている...すっきりしているというか。
心配した通り、やはり前の方が良いという意見が出ましたね。
でも、ニックネームが縦にスーっと見れるのも良いですよ。
(kazu) 2016/05/24(火) 13:49
が、「q」ボタンでほぼ以前通りの表示になりました。ブラウザ表示領域の途中でもタイトルが改行してしまう点だけ違いますかね。
なお、通常表示も2行になりました。 前との違いは、"…』" が消えたこと?
(???) 2016/05/24(火) 15:02
ほんのご報告だけ。
Vista+DonutQ(Trident)の環境で、 日付とタイトルで1行、ニックネームで1行の2行表示になっています。 以前の表示が縮小された感じで、 サイト全体の横幅が狭くニックネームを同じ行に表示できずやむなく、 といった風です。
「q」ボタンも効きますし、実害はありませんので只のご報告だけです。
尚win7+DonutQ(Trident)の環境では正常に表示されていました。
日が経った後で失礼しました。 (mas_k) 2016/05/28(土) 16:17
基本的に、DonutQ(trident)の表示まではサポートできませんが、
[[20160517230324]] 16:17 『[談]この掲示板の一覧(最新更新順)について』
のタイトルはどこまで表示されていますか?
(kazu) 2016/05/28(土) 21:49
> [[20160517230324]]21:49『[談]この掲示板の一覧(最新更新順)につ >(kazu)
こんな感じです。
ここに貼り付けようとタイトルをコピーしたら、 >『[談]この掲示板の一覧(最新更新順)について』 までちゃんとコピーされているんですね。
もちろんDonutQのサポートは期待していません。 改めてサイトを見てみたら最新Verが2012年でした。 いい加減新しいブラウザにしなきゃなのですが、 軽いし手にも馴染んでいて、他のが使いづらいもので。 (mas_k) 2016/05/29(日) 10:30
mas_k > [[20160517230324]]21:49『[談]この掲示板の一覧(最新更新順)につ >(kazu) > こんな感じです。
DonutQ 側のサポートに必要かもしれませんので、こちらの表示方法を書いておきます。
現在はスクリプト側では何もせず、書き込みの1行目をそのまま表示し、
スタイル定義で「枠からはみ出したものは表示するな」と設定しているだけです。
1行目の表示内容が多いので、最後のニックネームの幅を計算して入らず、
2行目に追い出されているのだと思います。
私が認識しているのは下の状況です。
Windows IE9、IE11 、Chrom などでは [[20160517230324]] 10:30『[談]この掲示板の一覧(最新更新順)につ (kazu)
Mac Safari、Firefox などでは [[20160517230324]] 10:30『[談]この掲示板の一覧(最新更新順)(kazu)
(kazu) 2016/05/29(日) 14:33
何度もすみません。私の環境では、 Vista+IE9、Chrome、Firefoxではみな1行に収まっています。 今日は確認していませんが、Win7+DonutQも1行でした。
普段はWin7なので特に困ることもありません。 只のご報告、として流していただければいいです。
きわめて少数、というより私ひとりの為にお手間をお掛けしては申し訳ありませんので。
(mas_k) 2016/05/29(日) 15:54
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.