[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『「VBAからteratermにマクロを送って結果をecxelに反」[ときや] について』(ヨッシー)
投稿
[[20130705112522]] 『VBAからteratermにマクロを送って結果をecxelに反』(ときや)
について...
この投稿とほぼ同じことを考えています。
参考になるURLが残念ながら、無いようです。
(HPはあるけど、空のような感じです)
どなたか、アドバイスをください。
どうぞよろしくお願いいたします。
Teratermとの連携 http://excelfactory.net/excelboard/excelvba/excel.cgi mode=all&namber=159051&rev=0 (semm)
< 使用 Excel:Excel2013、使用 OS:Windows10 >
これだろうか? 投稿年月から見ると[[20130705112522]] のときは現行スレッドだったが現在は過去ログになっているということか。 http://excelfactory.net/excelboard/excelvba/cfs.cgi?word=159051&andor=and&logs=27.txt
(ねむねむ) 2019/04/16(火) 17:05
Linux関係ならば、ターミナルのマクロ機能を使わずとも、もっと優れたshell機能を持っているし、ファイルへの出力も簡単です。 Excelで読み込めるテキストファイルを作るまではshellで行って、Excelはそのファイルを読み込むところから始めるのが良さそうに思うのですが。
ちなみに、ttermのヘルプは以下。 マクロの説明もあります。
https://ttssh2.osdn.jp/manual/ja/
(ttermは、20年位前に流行ったツールですが、ヘルプを見ると、(C)が2019まであって驚きました)
(???) 2019/04/16(火) 17:33
(ねむねむ)さん
ヨッシーです。
返信ありがとうございます。
これだろうか? 投稿年月から見ると[[20130705112522]] のときは現行スレッドだったが現在は過去ログになっているということか。 http://excelfactory.net/excelboard/excelvba/cfs.cgi?word=159051&andor=and&logs=27.txt
これです。
過去ログになってしまったのですね。
過去ログの内容がわかって助かりました。
参考にしてみます。
ありがとうございます。
(???)さん
ヨッシーです。
返信ありがとうございます。
実際にやりたいことですが、
EXCEL上のボタンをクリックして指定したttlファイルを
TeraTermで実行する。
受信データをコピーして、同じEXCEL上に張り付ける。
(※概要はこんな感じです。)
TeraTermは、使用を前提としています。
(※シリアルCOMポートやTCP/IP)の両方が使用できるうえ、
オープンソースでフリー(無料)が魅力です。)
使用 Excel:Excel2013、(または、Excel2010)
使用 OS :Windows10、(または、Windows7)
です。
以上、よろしくお願い致します。
(ヨッシー) 2019/04/17(水) 12:02
Sub test() Dim dmy As Variant dmy = CreateObject("WScript.Shell").Exec("C:\teraterm\ttermpro.exe /M=c:\teraterm\aaa.ttl").StdOut().ReadAll() End Sub
あとは、ログは起動時に /L 指定するか、またはttlファイル内で logopen、logclose するとかしておき、完了後に指定したファイルを開くコードを書けば良いかと思います。
(近年はttermを使って接続するようなサーバも機器も使っていないので、こちらでは試していません)
(???) 2019/04/17(水) 14:16
(???)さん
ヨッシーです。
返信ありがとうございます。
教えて頂いた『マクロからの起動』を参考にして、考えてみます。
アドバイスもありがとうございます。
(ヨッシー) 2019/04/19(金) 10:15
(???)さん、 (ねむねむ)さん
ニックネームで検索をしてみたら、
既に同じニックネーム『ヨッシー』が使われていました。
[[20190416164653]]以降、今日までは私ですが、
それ以前のものは、私ではありません。
ニックネームは、他を調べて変更します。
(ヨッシー) 2019/04/19(金) 10:33
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.