[[20240206163657]] 『エラーについて』(64) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『エラーについて』(64)

https://atsumitm.iobb.net/it/it-049.php

上記サイトを参考にして作成しております。

コード244行目がエラーでうまくいきません

エラー1004 
アプリケーション定義またはオブジェクト定義のエラーですと出ます。

どうしたらクリアできますか?
'========== ?(20) OKボタンをクリックした時 ====================
Private Sub OK_Click()

  Dim i As Long               'カウンタ変数(アドレスの行位置)
  With Sheet1
    For i = AddressRow To .Cells(Application.Rows.Count, 4).End(xlUp).Row
      If Me.アドレスリスト.Selected(i - AddressRow) = True Then
        .Cells(i, SM) = 1
      Else
 ここ →   .Cells(i, SM) = ""
      End If
    Next i
  End With
  Me.Hide
End Sub

< 使用 Excel:Excel2013、使用 OS:Windows10 >


 変数の値が0かと。
(tkit) 2024/02/06(火) 16:55:55

ありがとうございます。やってみます。
(64) 2024/02/08(木) 13:47:47

別の場所でもエラーが出ました…
'========== (19) フォーム表示時 ====================
Private Sub アドレスリスト_Click()
  Dim i As Long              'カウンタ変数(メールアドレス先の行位置)
  Select Case SM
    Case 1
      Me.Caption = "送り先(TO)"
    Case 2
      Me.Caption = "送り先(CC)"
    Case 3
      Me.Caption = "送り先(BCC)"
  End Select
  Me.アドレスリスト.Clear
  With Sheet1
    For i = Sheet1Row To .Cells(Application.Rows.Count, 4).End(xlUp).Row
      Me.アドレスリスト.AddItem .Cells(i, 4).Value
      If Not .Cells(i, SM) = "" Then Me.アドレスリスト.Selected(i - AddressRow) = True
    Next i
  End With
End Sub

Me.アドレスリスト.Clearで予期せぬエラー

 With Sheet1にカーソルを合わせるとオブジェクト変数またはWithブロック変数が設定されていませんとなります。
どなたかアドバイスお願いいたします。
(64) 2024/02/08(木) 14:22:50

 モジュールの先頭に
 Option Explicit
 と記述してください。

(tkit) 2024/02/09(金) 08:11:57


 急な横入り失礼。

 もとのコードをしっかり読むことではないですか?
 変数の意味も含めてきちんと説明されているのでは?
 変数SMがどこで宣言され、
 どこでどのように使われているか、
 これをきちんと調べて理解するのが先決ではないですか?

(xyz) 2024/02/09(金) 09:36:56


[[20240208160252]] 『Dim』(55) と同じ方でしょうか?

(めいぷる) 2024/02/09(金) 10:18:07


xyzさんの言うとおりです。
一つづつ調べているのですが超初心者なもので一つクリアしたらもう一つエラー状態でした…
皆さんのアドバイスでなんとか完成しました!ありがとうございます!
(64) 2024/02/09(金) 23:20:11

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.