[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『セルの書式が多すぎて書式を追加できません』(たか)
[セルの書式が多すぎて書式を追加できませんと表示されるんですが、簡単な対処法ありませんか?]
こちらでしょうか。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;213904
(川野鮎太郎)
とりあえずは過去ログ参照してください。 (検索ワード 『書式を追加できません』) https://www.excel.studio-kazu.jp/mag2/backnumber/mm20040914.txt [[20050119085523]] 『ファイルが開きません』(正和) [[20041107020258]] 『教えて下さい:書式が多すぎる為、書式を追加できません』(ゲンジ) [[20040513172444]] 『データー容量が大きくて開かなくなりました』(すが) [[20040510233628]] 『セルの書式が多いため、書式を追加できません』(がちゃぴん) [[20031126173432]] 『エクセルの修復・・・』(はやせ) [[20030918161105]] 『セルの書式を追加できません』(まる)
(みやほりん)
[表示形式を追加できません]↓もよかったら見てください。 https://www.excel.studio-kazu.jp/tips/0018/ (kazu)
Excelのバージョンは? (kazu)
[ファイル(F)]メニュー→[名前を付けて保存]→ [ファイルの種類(T)]を[XMLスプレッドシート]で 別の名前を付けて保存します。 このとき、警告がでますので、該当しないかチェック。
(kazu)
エクセルを始めに起動してから、[ファイル]メニューからxmlを 開いてみてください。 (kazu)
シートの枚数はかなり多いですか? (kazu)
ここまで来ると、新旧ブックを2つ並べておいて、 シートを一枚づつ別のブックにドラッグしてコピーし直す しか方法がないでしょうね。
問題はこれをやっても、直るかどうかです。 (kazu)
> ファイルサイズが3.8Mだったのが17.4Mになってしまったんですが > エクセルで開こうとしても開きません。
XMLスプレッドシートで保存できていたら、 保存できた時点でXMLが開いているはずですが。 [開きません]とは、どのようになるのでしょうか?
(kazu)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.