[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『GETPIVOTDATAになってしまう』(あっぷる)
ピポットを作成し、そのピポットのデータを元に他のセルで数式を手入力するとき、ピポットの中のセルをクリックすると、GETPIVOTDATAという数式に勝手に変更されてしまいます。この現象はXPに変更してから起こるようになったのですが‥
GETPIVOTDATAではなく、ピポットの中をクリックしても、例えば"A1"と選択できるようになりませんか?ご存知でしたら教えてください。
【関連ログ】 [[20051007130529]] 『ピポットテーブルの加工について』(ひろ) [[20031208170430]] 『GETPIVOTDATA関数が勝手に入力される』(ASSA) [[20040225012825]] 『ピボットテーブル内を参照する数式』(YURI) (みやほりん)(-_∂)b
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.