[[20141203091227]] 『プルダウンで画像を表示したい』(みー) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『プルダウンで画像を表示したい』(みー)

プルダウンで「文字」を表示するのはよくありますが、「文字」の代わりに「画像(イラスト)」を表示することはできるのでしょうか??

< 使用 Excel:Excel2010、使用 OS:Windows7 >


 参考HPです。

 Office TANAKA - Excel(自動的に画像を切り替える)
http://www.officetanaka.net/excel/function/tips/tips14.htm
(カリーニン) 2014/12/03(水) 09:25

 リスト自体に画像でしたか。
 出来ないと思います。
 リストボックスとラベルなどを組み合わせたら出来ないこともないとは思いますが
 かなり面倒そうですね。
(カリーニン) 2014/12/03(水) 09:30

 最終的に何をやりたいか、に依りますが、ダイアログで
 フォルダを表示し、選択した画像ファイルをシートに貼り付け、
 ならVBAで対処できると思います。
(カリーニン) 2014/12/03(水) 09:35

カリーニンさん
ありがとうございます
エクセル表で、「あげます/ください」の伝言板を作ろうとしており、
そのアイテムについて「交渉中」とか「交渉成立」とか「急ぎ!」とか
の感情をイラストで表示したいと思っています
イラストをセルに埋め込めれば可能かと思いましたがうまくいきませんでした
そこで相談させてもらいました
「VBAで対処できる」とは2に書かれた方法ですか?
(みー) 2014/12/03(水) 10:17

 プルダウンリスト自体に画像を表示したいのでしょうか?
 プルダウンで選択した結果に対して画像を表示したいのでしょうか?

 >「VBAで対処できる」とは2に書かれた方法ですか?

「2」とは何でしょう?

 ※これから外出しますので日中は書き込みできません。
(カリーニン) 2014/12/03(水) 10:25

カリーニンさん
お出かけ前のお忙しい時間にありがとうございます

プルダウンで選択した画像を表示したいと思っています

「2」というのは2つ目のコメント
「(カリーニン) 2014/12/03(水) 09:25」の事を指していました
わかりづらくて申し訳ありませんでした

(みー) 2014/12/03(水) 10:41


 もしかしてこちらの関連でしょうか。
[[20141128180041]] 『データベースを作っています』(みゅーっち)

 であるならニックネームは統一していただくのが良いと思います。
 あちらのクロージングも忘れずに。

 本題ですが、EXCEL はファイルの一元性管理やリアルタイム性からそのような用途に
 向かないと思います。

 類似の機能でやるのであれば、 Google のグループやドライブのスプレッドシート
 を使用するなどの方が、適している気がします。

 宣伝ではありませんが、そのような用途にはこういったものもあるのでご紹介まで。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.stecker.circleboard&hl=ja
https://itunes.apple.com/jp/app/band-gurupukomyunikeshonapuri/id542613198?mt=8

 もし、EXCEL を使うこと自体が目的であるなら、そのような説明をしたほうがよい
 ように思います。
(Mook) 2014/12/03(水) 11:40

Mookさん

ありがとうございます
(みゅーちさん)は別の方です
質問がわかりづらくて申し訳ありません
各部門共有でEXCEL表を使って「余剰消耗品の共有」をしたいと思っています
(下のような表です)

そこで、最後のI列にその時の登録した方にいくつかの画像の中からその時の気分を
選択してもらい、表示したいと思っていました
ですので、I列にプルダウンを使って絵が登録できないものか伺っております

  A B C    D   E F   G H I
1 大項目 中項目 小項目   何を   いくつ  いつまで 担当者 連絡先  アイコン
2 消耗品 ファイル  背幅10?p  2穴ファイル  3冊  なるべく早く  田中   3456   絵
3 備品  椅子  袖あり  袖付事務椅子 1個   いつでも   山田   5678   絵
4
5
6

併せて、A列B列にもプルダウンを使って

 大項目  消耗品  or 備品
 中項目  ファイル      椅子
       紙      机
      バインダー    キャビネット
      クリップ     その他
      その他
を、表示したいと思っています
大項目で「消耗品」を選択したら ファイル 紙 バインダー クリップ その他 のみが中項目に表示されるようにしたいと思っています
こちらも併せて教えていただけると助かります
よろしくお願いいたします

(みー) 2014/12/03(水) 13:07


 ニックネームの件は失礼しましたm(_ _)m

(Mook) 2014/12/03(水) 16:38


 >大項目で「消耗品」を選択したら ファイル 紙 バインダー クリップ その他 のみが中項目に表示されるようにしたいと思っています 

 ↓が参考になると思います。

[[20141202201904]] 『リストからリストを選ぶ方法を教えてください』(おきまさ)
(カリーニン) 2014/12/03(水) 21:22


 イラストについてですが・・・
 セルに表示させるということは、100項目あれば100個のオブジェクトを貼り付けるということになり
 大変重いブックになると想定されます。

 別提案ですが、顔文字に条件付き書式で色をつけるという考え方では代替できないでしょうか?
 そうすればリストボックスも、VBAを記述する必要もなく難易度は簡単になるのではないでしょうか?
(稲葉) 2014/12/04(木) 10:21

Mookさん

とんでもありません
ニックネームの件は気にしておりませんので、いろいろと教えてください
これからもよろしくお願いいたします

カリーニンさん

ありがとうございます
大項目/中項目の件、あれがとうございました
無事に作る(表示できる)事ができました

稲葉さん

ありがとうございます
イラストは、せいぜい5個くらいを想定しています

別提案のやり方を教えていただけませんか??
(みー) 2014/12/04(木) 10:43


 条件付き書式の解説ページです。
https://www.excel.studio-kazu.jp/lib/e2qw/e2qw.html
http://www4.synapse.ne.jp/yone/excel2010/excel2010_jyosyo_rule.html

 稲葉さんのご提案は、画像ではなく、記号等で顔文字を作成し、条件付き書式
 で色を付ける、ということです。(だとおもいます)
(カリーニン) 2014/12/04(木) 10:54

 自分では未確認なのだが下記のページは参考にならないだろうか?

http://d.hatena.ne.jp/bs_n/20110927/1317116071
(ねむねむ) 2014/12/04(木) 11:06


 カリーニンさんの言う通りです。
 成立 (*^_^)=O=(^_^*)
 急ぎ \( >_<)シ
 交渉 (´-ω-`)

 こんな感じのリストを入力規則に入れておいて、
 I列を選択し条件付き書式の数式に
 =Left(I1,2)="○○"
 ※○○は「成立」や「急ぎ」など必要な個数分条件付き書式を作成してください。
 あとはご自由にといった感じなのですが・・・
(稲葉) 2014/12/04(木) 13:44

カリーニンさん
稲葉さん

ありがとうございます
「顔文字」了解です
早速登録してみました
助かりました!!

ねむねむさん

ありがとうございます
「画像つきコンボボックス表示」見させていただきました
とても興味があるのですが、難しくて判りませんでした↓
やはり、ある程度以上の技量のある方でないと、このような
事は出来ないのでしょうか??
私には少々(かなりですが、、、)難しすぎました

(みー) 2014/12/04(木) 17:23


「条件付き書式」で「アイコンセット」を使うという手もあるのですが、決められたアイコンしか使えないのですよ。
標準機能なので、比較的簡単に使えるのですが、画像の種類と使い勝手がいまいち…。
(???) 2014/12/04(木) 17:39

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.