2000/05 2000/06 2000/07 2000/08 2000/09 2000/10 2000/12
2001/01 2001/04 2001/06 2001/08 2001/10 2002/01 2002/07
2003/01 2003/04 2003/07 2004/01 2004/06 2005/01

最近わかったこと(2001/10)

 

=========(2001/10/02)=========
 C
D-ROMを顧客に配布する仕事を部分的にお手伝いした。CD-ROMをWindowsマシンにセットしたら、勝手に特定のHTMLをブラウザで表示できるようにならないか、WebをしらべたらAutoRun CDR を作ろうにヒントがあった。

CD-ROMにAutoRun.infというファイルがあれば、その中で指定したアプリケーションは起動できる。がこれは特定の書類が指定できない。時間もなかったので、下のフリーウエアでいきなりテスト兼本番でなんとかCD-ROMの自動起動ができた。下の2つをCD-ROMのルートに置くだけです。

leafageさんのExecute.exe

AutoRun.inf(下の2行を書いたテテキストファイル)

[AUTORUN]
OPEN=EXECUTE.EXE "xxx¥yyy¥index.html"

2004/12/22現在太字のリンク先が不明に。

==========(2001/10/03)=========
 C
D-ROM原版を持って行って、実際に焼いてくれる現場を訪問した、私が使っているような4倍速とかではなく、10倍速くらいのマスタ1台で書き込みドライブ3台で一気に焼いてくれる、今回はHTMLと画像で数十MBだったので、数分でやける、早い早い!

めちゃくちゃ忙しかったのでぜんぜん更新できなかった。

==========(2001/11/22)=========
 ブ
ロードバンドアクセスルータ(Corega BAR SW-4P)を導入した。長く使ってきたアドレス変換用FreeBSD(PC-98)が失業してしまった。実はPlanexのハブFX-16Nが謀反を起こして、ケーブルテレビインターネットに接続するのを邪魔するようになったので、この際FreeBSDとハブをまとめて隠居させ、ブロードバンドアクセスルータに買い換えた。設定もかなり簡単で、殆ど自動設定でOK、DNSだけ入力した。私の環境はローカルアドレスを振っているので、LAN側アドレスは書き換えたが、ISDNと殆ど変わらない感じで導入できた。これで入り口1個で複数台のPCからインターネットにアクセスできる。TCCT-ZAQさんごめんなさい。でもまだもうひとつのIPアドレスは料金を払っています(念のため)。FreeBSDはHU氏が悲しむのでプリントサーバーか何かに転用するつもり。ハブの謀反ももう少し調査をするつもり。

==========(2001/11/28)=========
 ス
キャナが認識しない問題が解決した。以前メインに使っていたEPSONのマシンEndeavorを共有サーバー(ファイルサーバー、プリントサーバー、MO、スキャナー)にしようと、助手のHT君がここ3日がんばっていた。しかしEPSONのスキャナGT-6700UがどうしてもEPSON-SMART-PANELから認識できず『対応するTWAINドライバーをインストールしてください』となる。今日昼食前にWindows98をあきらめてWindows98SEにしたいと言ってきた。以前にもHT君のマシンでスキャナが認識しなくて、やむなくIBMのThinkpadにSMART-PANELをいれた過去があったので、今回はとことん調べようと思っていた。私は『顧客では簡単にOSを変えられない場合が多い、もう少し調べるように』言った。昼食後私も一緒に入って、いろいろ試した。Paint Shop Proをインストールして、TWAIN入力を試したがやはり認識しない。私もあきらめかけていたら、彼は突然MaxellのデジカメWS-30をインストールし始めた。そして解決した。『EPSONのスキャナGT-6700Uに標準付属していたTWAINドライバが問題』だったのだ。Googleなどで調べたがWebにはこの件と同様の記述はみつからない、少なくとも我が工房で2台がこの問題をおこしている。ハードウェアとの相性か?

==========(2001/12/03)=========
 外
字を作成して、それを違うマシンに持ってゆくにはどうすればできるか、と I 市のTN 氏が聞いてきた。以前同じ質問を同じ人から聞かれて答えた覚えがあるが、どこにも記録(記憶)がないので、再度Googleで検索した『microsoft windows98 外字作成』。ありました[IME}外字エディタを使用して外字を作成する方法。そうそう思い出した『xxxx.TTE』『xxxx.EUF』になるんだった。これらのファイルを持ってゆきたいマシンにコピーすればそのマシンで外字が使えるのです。
今日はもうひとつ報告することがある現在メインで使っているCanonのインクジェットプリンタBJ-S600の速度やべたつき感など不満だった。同じCanonのレーザープリンタLBP-720をやっとのことで高槻市のイコマ事務機に修理に出した。LBP-720は印刷するときに必ず2枚紙を飲み込むので放棄していた。すごいここはCanonの製品ばかりだ。1週間くらいかかるかなと思っていたが、『お急ぎなら24時間で』といわれて、拍子抜けしてうっかり別にゆっくりでいいです、と言ってしまった。プリンタが戻ってきたらまた報告する(つもり)。

==========(2001/12/04)=========
 修
理に出していたレーザープリンターLBP720が直ったとFAXが入った。早速取りにに行った。戻ってから色々テストしてみたが、なかなか調子が良い。今までは用紙を必ず2枚飲み込んで、1枚目の左半分と2枚目の右半分に印刷されてどうにもならないプリンタだった。こんなに簡単に直るなら、インクジェットプリンタなど買わずに、早く修理に出せばよかった。

2002.02.27 更新 ページ訪問者数カウンタValid HTML 4.01 Transitional

2000/05 2000/06 2000/07 2000/08 2000/09 2000/10 2000/12
2001/01 2001/04 2001/06 2001/08 2001/10 2002/01 2002/07
2003/01 2003/04 2003/07 2004/01 2004/06 2005/01